
こんにちは!三風です。
今回は、国内外のファッショニスタから注目を集めている東京発のブランド「SUGARHILL(シュガーヒル)」をご紹介します。
無骨なクラフト感と鋭いストリート感覚を併せ持ち、まさに“異物感”のある存在としてシーンで存在感を放つブランドです。
この記事では、ブランドの背景や代表アイテム、購入先、着こなし提案までを丁寧に解説します。
SUGARHILL(シュガーヒル)とは
SUGARHILL(シュガーヒル)は、2016年に東京で設立された**ドメスティックブランド(国内ブランド)**です。
名前の由来は、アメリカ・ハーレム地区の「シュガーヒル」にインスパイアされており、ブラックカルチャーやヒップホップ、ヴィンテージデニムなどへのリスペクトがブランド全体に宿っています。
設立当初から、日本製にこだわり、特に岡山・児島産のデニムや本革など高品質な素材を使用。
単なる“ストリートブランド”とは一線を画す、重厚な物作りへの姿勢がSUGARHILLの核となっています。
デザイナー紹介|林 拓児とは
デザイナーの林 拓児(はやし たくじ)氏は、SUGARHILLのすべての世界観を統括する中心人物。
かつてはリーバイスのヴィンテージを扱うバイヤーとして活動しており、その経験が現在のアイテム制作に色濃く反映されています。
彼のバックボーンには、ブラックカルチャー、90年代HIPHOP、パンクロック、ワークウェアといったサブカルチャーが強く息づいています。
アイテムひとつひとつに“主張”と“実用性”を共存させるセンスは、まさにストリートの彫刻家とも言える存在です。
ブランドの特徴と思想
SUGARHILLの最大の特徴は、素材と加工の徹底的なこだわりにあります。
たとえば同じデニムでも、ただ色落ちさせるのではなく、一点ごとにクラッシュ・ブリーチ・ステッチのニュアンスを変え、唯一無二の風合いを演出しています。
また、レザージャケットやウールコートなども展開しており、その全てにおいて共通するのは「骨太で情緒的な美しさ」。
重厚な佇まいでありながら、現代的なシルエットに落とし込むことで、決して野暮にならない設計がなされています。

ずっしりしてるのに、どこか繊細…ましゅも見習わなきゃ!
代表的なアイテム紹介
レザーベスト(SUGARHILL|2023SS)
2023年春夏コレクションで登場した、SUGARHILLらしい直球勝負のレザーベスト。
モーターサイクルジャケットのディテールを活かしつつ、あえて袖を排除したノースリーブ設計にすることで、クラシックと前衛の両立を実現しています。
重厚なカウレザーを使用し、光沢感のあるオイル仕上げ+ジップポケットの配置バランスも秀逸。
まるで“アーマー”のような存在感を放ちながらも、インナー次第で自由な温度調節ができるのも魅力です。
シャツ、スウェット、Tシャツなど、どんなレイヤードでも成立する万能性を持ちつつも、「一癖ある主役感」が宿った一着。
ストリート×クラフト×構築の三位一体を体現した、SUGARHILLを語るうえで欠かせないアイテムです。

袖がないのに、迫力は満点!これは“着る覚悟”が問われそう。
ミリタリーブルゾン
ミリタリーの名を冠しながら、“ミリタリー然としていない”異端の佇まいを放つ一着。
ベースはMA-1風のフライトジャケットでありながら、そこにナイロン製の帯状ストラップを無数に縫い付けた大胆なギミックが特徴。
このストラップは視覚的なインパクトだけでなく、光の陰影や立体感、重厚な構築感を生み出しており、まさに“着る建築物”。
さらに、裏地には鮮やかなオレンジが配されており、アメリカ軍由来のレスキューカラーを思わせるディテールにもSUGARHILLらしいリスペクトが宿っています。
袖のシガレットポケットやリブの肉厚感など、細部の作り込みも完璧。
主張強めに見えて、スタイリング次第では馴染む。そんな“危うさ”と“余白”のバランスもこのアイテムの魅力です。

これって…着るたびに“変身”してる気分になりそう。
クラッシュドモダンデニム
SUGARHILLを象徴するアイテムとして語られる、超個体級の一本。
このCrushed Modern Denimは、ただの“クラッシュデニム”ではありません。
ボディ全体にランダムな穴あき・摩耗・ダメージ・ブリーチ・再縫製を施し、“破壊と再生”をテーマにしたアートピースのような存在感を持ちます。
裾に向かって強くなるクラッシュ加工が、まるで地層のように表情を変え、履く人の“生き様”すら語ってしまうかのよう。
一見ハードながら、シルエットは綺麗なストレート。無骨な印象を中和しつつも、インパクトは絶大です。
このデニムにシャツを合わせるだけで、コーディネートが“物語”に昇華される――
それがSUGARHILLのデニムの本質です。

これ…着るんじゃなくて、“選ばれる”デニムじゃない?
どこで買える?購入先まとめ
SUGARHILLのアイテムは、以下のショップ・通販サイトで購入可能です:
- 国内セレクトショップ:NUBIAN, GR8, KIKUNOBUなど
- オンラインショップ:SSENSE, ZOZOTOWN, 楽天市場など
- 公式Instagram(@sugarhill_tokyo)にてリリース情報やポップアップ情報を随時告知中
人気商品は予約時点で完売することも多く、再販や抽選販売も実施されるため、ブランドSNSのチェックは必須です。
スタイリング提案|SUGARHILLをどう着こなすか
SUGARHILLのアイテムは、単体で強い主張を持っています。
そのため、「引き算」を意識したスタイリングがおすすめです。
- トップスが主張強めな場合:ボトムスはシンプルに
- デニムをメインに:トップスは無地Tやスウェットで抜く
- 革ジャンには、タートルやシャツで“温度感”を足す
相性の良いブランドは、Y/Project, JieDa, Kiko Kostadinovなど。
女性があえてオーバーサイズで着用するスタイリングも、重厚感と可愛さのギャップが映えるのでおすすめです。
まとめ|SUGARHILLの“重さ”に惹かれる理由
SUGARHILLは、トレンドを追うだけの服ではありません。
そこに込められているのは、素材への敬意、文化へのリスペクト、職人的なクラフト精神です。
だからこそ、一目見ただけで“何かが違う”と感じさせる。
自分の感性で選ぶファッションを楽しみたい方にとって、SUGARHILLは確かな答えになるブランドです。
コメント