はじめに
家で過ごす時間が増えた今、ただ便利なだけでは物足りない。
「毎日目にするからこそ、“センス”も大事にしたい。」
そんなあなたに届けたいのが、暮らしに自然に馴染み、空間の格を上げるおしゃれガジェットたち。
今回は、持っているだけで嬉しくなる、センス重視のガジェットを7つ厳選しました。
ましゅのコメント付きで、楽しく紹介していきます!
センス重視ガジェットの選び方
- デザインの主張は控えめ、でも存在感はある
- カラーは空間に溶け込む中間色やナチュラルトーン
- 機能性と美しさが両立していること
- 「置いてあるだけで気分が上がるか」を基準に
暮らしをセンスアップするおしゃれガジェット7選
1. BALMUDA The Speaker(バルミューダ ザ・スピーカー)
透明な筒状のボディの中に、音に反応して光るLEDユニットを搭載。
ライブステージの臨場感を自宅に再現できる、インテリアとしても優秀なワイヤレススピーカー。
360度に広がるクリアな音質と、暖かみのある光の演出が日常に特別感を与えてくれます。
公式サイト:BALMUDA The Speaker 商品ページ
参考価格:¥38,500(税込)


:光るたびに音が飛んでくるみたい。ぼくも踊っちゃいそう!
2. cado STEM 630i(カドー 加湿器)
空間にスッと溶け込む、タワー型の高機能加湿器。
美しいシルエットと、アプリ連動によるきめ細かな加湿管理が魅力。
ステンレスボディの高級感もあり、ただ置いてあるだけで空間の格が一段アップします。
公式サイト:cado STEM 630i 商品ページ
参考価格:¥49,500(税込)


:しゅわ〜って出てる!これ、雲を作ってるのかな?
3. ±0(プラスマイナスゼロ)コードレスクリーナー
シンプルな直線デザインで、生活感を感じさせないコードレス掃除機。
インテリアに馴染むホワイト・グレー・ベージュなどの色展開も魅力。
立てかけるだけで絵になる、”見せたくなる掃除機”の代表格。
公式サイト:±0 コードレスクリーナー 商品ページ
参考価格:¥32,780(税込)


:おそうじしてるのに、なんかかっこいい…ぼくも手伝おうかな?
4. SONY LSPX-S3(グラスサウンドスピーカー)
有機ガラス管全体が振動して音を奏でる、ソニー独自開発のスピーカー。
中高音が驚くほどクリアで、まるで生演奏を聴いているような臨場感。
インテリアライトとしても機能し、灯りと音の両方で空間を演出してくれます。
公式サイト:SONY LSPX-S3 商品ページ
参考価格:¥39,600(税込)


:ポカポカしてそう!おひるねにぴったりの音だね。
5. Aladdin Vase(アラジン プロジェクターランプ)
花瓶のようなフォルムに超小型プロジェクターを内蔵。
NetflixやYouTubeを壁や天井に映し出せるハイスペック家電。
デザイン家電としての美しさも備え、使わない時でもインテリアとして違和感ゼロ。
公式サイト:Aladdin Vase 商品ページ
参考価格:¥59,800(税込)


:お花飾るのかと思ったら、映画が出てきた!びっくり〜!
6. Aarke Carbonator(アールケ カーボネーター)
北欧デザインの炭酸水メーカー。
無駄を極限まで省いたシンプルなフォルムと、重厚なステンレスの質感が高級感を演出。
使いやすさも抜群で、毎日のお水をちょっと贅沢にしてくれるアイテムです。
公式サイト:Aarke Carbonator 商品ページ
参考価格:¥28,600(税込)


:しゅわしゅわ〜!ぼくは飲めないけど、見てるだけで楽しい〜!
7. The Aroma Water(ザ・アロマウォーター)+専用ディフューザー
THE(ザ)が手掛ける、生活に寄り添う香りプロダクト。
余計な甘さや強さを抑えた、ナチュラルで品のある香り。
無印良品のようなニュートラルデザインで、空間を邪魔せず自然に格上げしてくれます。
公式サイト:THE Aroma Water 商品ページ
参考価格:
- アロマウォーター:¥1,980(税込)
- 専用ディフューザー:¥6,600(税込)


:ふんわりやさしいにおい。ぼくの昼寝の時間にぴったりだね!
まとめ
「ガジェット=便利」だけじゃない。
デザインも機能も妥協しないモノたちは、暮らしに小さな自信とよろこびをもたらしてくれます。
これからもましゅと一緒に、**“暮らしをセンスアップするアイテム”**をどんどん紹介していきますので、お楽しみに!
コメント