はじめに
ただ「いい音」が出るだけじゃ物足りない。
スピーカーだって、“自分らしさ”を表現するインテリアの一部。
今回は、デザインが尖っているのに、実用性も妥協しない、
そんな“攻めの美学”を持ったスピーカー7選を紹介します。
音も造形も楽しみたい、こだわり派のあなたに。
センス重視のスピーカー選び、ここを見てほしい
- 置くだけでインテリアが引き締まるデザイン
- 単なる奇抜さではなく「設計思想」があるか
- 実際の音質・機能性もちゃんと信頼できるか
クセあり×実用性あり!デザインスピーカー7選
1. Gravastar Mars Pro(グラバスター マーズプロ)
まるで映画『トランスフォーマー』の世界から飛び出してきたかのような、脚付きロボット型スピーカー。
ボディは亜鉛合金製で、手に取ると想像以上に重量感があり、重低音の響きも本格派。
見た目だけじゃない、ズンズン響くパワフルサウンドを体感できます。
- 参考価格:¥35,000前後
- 公式サイト:Gravastar公式サイト


:これ…生きてる!?おしゃべりしそうでドキドキしたよ〜!
2. Devialet Phantom I(デビアレ ファントム)
未来感全開の卵型フォルムと、信じられない爆音性能を両立したフランス発のハイエンドスピーカー。
小型ながらサブウーファー級の低音を叩き出し、ダイナミックレンジも超広い。
見た目に負けない、圧巻の音体験が待っています。
- 参考価格:¥400,000前後
- 公式サイト:Devialet公式サイト


:たまごなのに、びっくりするくらいすごい音がでた〜!
3. Transparent Speaker(トランスペアレントスピーカー)
スケルトンフレームにスピーカーユニットだけが浮かぶように設置された、極限のミニマルデザイン。
音質もクリアで雑味がなく、素材の「透明感」と音の「透明感」がリンクするプロダクトです。
- 参考価格:¥80,000前後(Smallサイズ)
- 公式サイト:Transparent公式サイト


:なにもないみたいなのに、ちゃんと音がする!ふしぎ〜!
4. Bang & Olufsen Beosound A9(バング&オルフセン ビオサウンドA9)
直径70cmの大きな円形。まるでモダンアートのようなスピーカー。
壁掛けも可能で、音も広がり感があり空間全体を包み込むように響きます。
カスタマイズできるカバーもあり、インテリアとの一体感も抜群。
- 参考価格:¥400,000〜500,000
- 公式サイト:Bang & Olufsen公式サイト


:これ、楽器かと思ったよ!お部屋がコンサートみたいになるね!
5. Syng Cell Alpha(シング セルアルファ)
360度立体音響(Triphonic Sound)を生み出す次世代スピーカー。
UFOのような球体フォルムは、見た目だけでなく音の「包み込み感」まで考え抜かれたデザイン。
最新の空間オーディオ体験が味わえます。
- 参考価格:¥320,000前後
- 公式サイト:Syng公式サイト


:まるくて、音もぐるぐる回ってきた!ましゅもぐるぐる〜!
6. IKEA × Sonos Symfonisk Picture Frame Speaker(イケア シンフォニスク)
一見すると完全に壁掛けアート。
でも実はSonosが開発した高品質スピーカーが内蔵されているという、驚きのプロダクト。
IKEAらしい価格帯も魅力です。
- 参考価格:¥29,990(税込)
- 公式サイト:IKEA公式サイト(Symfonisk)


:え?これ、絵じゃないの!?びっくりしたぁ!
7. Marsboy UFO Bluetooth Speaker
空中にふわっと浮かんで回転しながら音を鳴らす、まさに”浮遊系スピーカー”。
マグネット浮遊技術とLEDライトで、幻想的な空間を演出。
音質は中低音寄り、見た目重視で選びたいアイテム。
- 参考価格:¥15,000前後
- 販売ページ例:Amazon商品ページ(参考)


:飛んでるよ!?ましゅも飛べるかな!?
まとめ
スピーカーは、ただ「聴く」だけのものじゃない。
見るたびにわくわくする、“持つ喜び”を味わうもの。
普通のデザインに飽きたら、
音も造形も個性たっぷりなこの7つの選択肢、ぜひチェックしてみてください。
次回も、ましゅと一緒に「心が踊るアイテム」を探しに行きましょう!
コメント